奥日光は吹雪

いい天気続きの東京ですが

(今週は崩れるようですね)

6日(土)の奥日光は吹雪でした。

5日(金)の深夜からモノクロの師匠とそのお仲間と一緒に

車で奥日光へ撮影しに行ってきました。

眠さ爆発しつつ、深夜3時過ぎに日光インターを下りて

朝食を仕入れるためにコンビニへ。


コンビニの駐車場はこんな感じに

さらさらとした粉雪が舞ってました。



実は日光、人生で2度目です。

しかも、中禅寺湖華厳の滝などは見たことがないのです。

見たことがあるのは

友達の結婚式で行った日光東照宮と金谷ホテルだけ。

なにせ、ものすごく乗り物酔いする体質なので

いろは坂なんて名前を聞いただけでも無理。

しかし今回は寝ててもいい、ゆっくり行くからという言葉を頼りに

初めて行ってきました。

ゆっくりも微妙なところですが、

寝ててもいいってことでお言葉に甘えて寝てました。



起こされるとそこは「光徳牧場」駐車場。

さっきのコンビニの駐車場とは景色が違う!

ってか、ものすごい雪なんですけど〜!




この柵の向こうが牧場なのですが、

当たり前のことながら、牛も馬もいません。

あるのは、ただただ真白い世界。




風が強くて、地吹雪がものすごく

空から降ってくる雪と地吹雪で舞い上がる雪とで

目の前が真っ白になり何にも見えなくなります。

それでも師匠らがいつも撮るという小さな沼へ。





吹雪くし、寒いし、風が強いし、で、もう、なにがなにやら。

ホントにこの露出であってるのか?

この位置で撮れてるのか?

そんなこと考えてる余裕がどんどん減っていきます。

どうしても指先が手袋で覆われていると使いにくいので

指先を出して直接三脚を操作していたら

冷えた金属とぬれた指で、くっついてしまって指先の皮が

剥がれてしまいました(驚)!


自分としては最強の寒さ対策で行っているので

体はさほど寒くないのですが、

どうしても皮膚が出てしまう目の周りや指先などが

どうにもならなかったです。


あと、寒さのためほるちゃんの三脚穴を止めていた

接着剤が硬化してとれてしまい大慌て!

パーマセルテープで補強してなんとかなりましたが

未知の気温では何が起きるかわからない。



んで、移動して竜頭ノ滝へ。






滝は凍ってはいなかったけど、

のんびり見る余裕はゼロ。

それでもほるちゃんとりむじんとで撮ったけれど

果たして撮れてんのかよ、これ?ですよ。





そこにあるお茶屋さんでお汁粉をいただきました。

あんこが甘すぎず、ちょっとしょっぱめで

お餅が自家製らしく、めっちゃ美味しかった!

寒い時に温かくて甘いものはすばらしいね〜





それからやはり私に中禅寺湖を見せたいってことで

中禅寺湖畔を走りますが、正直言って何も見えん!

真白い風の向こうに湖があるらしいが、

どこに?って感じです。

それでも二度ほど車を止めて、針穴しました。

中禅寺湖の水面を渡ってくる強風に

飛ばされる&死ぬかも〜と思いました。


石粒のようになった雪が、ばばばばばば〜と

顔に当たって「いててててて〜」ですよ。

こんな日に三脚に空き缶くっつけてるのって

変な人を通り越して、ホントの変態だよ!と思いました。



このあたりのiPhoneの写真はありません。

寒さのため立ち上げても立ち上げても

iPhoneが落ちてしまったからなのです。


あまりの寒さと風と雪に今回の撮影は終了となり

日光やしおの湯へ。

結局、昼食もここでとり、土産もここで買い、

あったまってのんびりまったり帰路に着く。


途中、湯葉を買い求め、渡邊佐平商店でお酒を買う。

私は、みんながお酒を買っている間に、針穴。

こちらで、ストーブを囲んで甘酒をいただきました。

甘くて温かいものは、サイコ〜!だね。




日光道が通行止めになっていたのでゆるゆると日光街道を。

日光街道の杉ってすごいね〜

この真ん中で車止めて針穴したい!と思ったけど

不可能なのでありました。





はたして、今回の針穴、撮れているのか?

こんな天候での針穴したことないので

全くわかりません。

同じ豪雪でも只見の時は晴れてたからな〜。

現像上りが楽しみでもあり、怖くもあり

わくわくのドキドキです。



4月5日追記
吹雪の日光の針穴写真、Upしました。