針穴はじめ

さて、今年の針穴はじめ。

例年だとお正月休み中に、近くに出かけて針穴してますが

今年はちょっとできず。

てな訳で、昨日のルーニィでの講座「針穴研究会」の撮影会が

2017年の針穴はじめとなりました。

ところが、新年初っ端から、雨女っぷり発揮ですわ。

幸い、雨降りの前に切り上げましたが、

天気が悪くてちょっと残念でした。

 

で、ルーニィさんはお引越しされましたよ。

今度は、馬喰町とか小伝馬町とかと言われる界隈です。

ルーニィとクロスロードに分かれていたのも1カ所にまとまりました。

ピカピカの白い壁、ワックスの匂い、まだまだ作業中のあちこち。

ビューイングスペースもできて、そのためのちょっとした壁と棚もあり

観て、知って、感じて、触れて、買って、飾るという流れが

生まれそうな空間です。

 

f:id:shikihan:20170109153803j:image

 

 

小学校が久松小学校だったので、小伝馬町とかは

全く知らない土地でもないのですが、

随分変わりました。

繊維問屋街だったのに、マンションが増えました。

でも日曜日のこの辺は、静かですね。

平日と随分違うんだろうな。

というわけで、撮影会では、ルーニィ周辺をふらふら。

私は、すごく昔に針穴に改造したチェキを久々に持ち出しました。

針穴の出来が良すぎて(苦笑)キレイに写りすぎる。。。

そして、やっぱり三脚穴が欲しい。

でも、チェキのフィルムにモノクロができたので、

それ使って撮ろうかなと考えています。

 

 

f:id:shikihan:20170109153818j:image

 

で、昨日の夜にサイアノのための紙を作って、

今日はサイアノマシーンで2017年最初のサイアノプリントです。

 

 

f:id:shikihan:20170109153829j:image

 

今回から少し大きめの紙にしたので、

6x6だと一度に4枚できます。

 

f:id:shikihan:20170109153846j:image

 

薬剤の割合や紫外線を当てる時間など、

自分なりのパターンが確立されてきました。

ここからがスタートですね。

この先、さらにいろいろ工夫のしがいもありそうです。

その前に、紫外線を通しにくいというT-MAXをどうしようかと。

4x5はT-MAXを使っているのですが、イルフォードにしようかな。

サイアノプリントするならT-MAXは大変っす。

それよりも、プリンターを買い直して

ピクトリコのネガシートがプリントできるようになればいいんだよなぁ。

でも、いいプリンターはでかいんだよねぇ。

A4までプリントできれば私には十分なんだけど。

フィルムを直接に紫外線当て続けるよりは、

ピクトリコのネガシートにプリントしたほうがいいんだよねぇ。

うーむ、プリンターかぁぁ。