ロサンゼルスに着きました

1月15日水曜日、夕方に成田空港へ。午前中には上がるはずの雨が午後も本格的に降っていて、傘を持って行くか悩みました。結局、折りたたみ傘を持つことに。でもなんとか自宅から最寄駅まではささずにすんだ。

夕方の便なので、乗ってから3時間くらいはご飯が出ない。なので、遅めのお昼ご飯に。日本蕎麦と悩んでトンカツに。

 

 

f:id:shikihan:20200116141933j:image

 

 

搭乗のシステムがかなり変わってました。去年は搭乗手続きは機械だったけど、荷物預けは人だったんだよね。でも今年は無人です。がらーん。自分で台に乗せて搭乗券をスキャンさせて終わり。あっという間です。

 

 

f:id:shikihan:20200116142133j:image

 

 

なんだかグランドホステスのリストラが激しかったのでは?と思っちゃいますね。

 

雨上がりの夕暮れの成田空港は綺麗でした。

 

 

f:id:shikihan:20200116142257j:image

 

 


f:id:shikihan:20200116142301j:image

 

 

今年はダンボーも連れて行きます。

とはいえ、旅先で撮るのを忘れちゃうことが多いんだけど。

 


f:id:shikihan:20200116142308j:image

 

 

 

ロサンゼルスには15日水曜日の昼前に到着。

ここもめっちゃ機械化が進んでますが、何故か最後の最後に大行列になる。

入国のところでプリントアウトされたものを渡すだけなんだけどなぁ。なぜ、ここで大行列になるのか、わかんないなぁ。

で、ロサンゼルス空港で必ず撮るのがここ。

 

 

f:id:shikihan:20200116142602j:image

 

 

外に出るとひんやりした風が吹いて、からりと晴れてます。少しガスってたけどね。

レンタカー屋さんの売店で、まずはこれ!!

 

 

f:id:shikihan:20200116142958j:image

 

 

 

もう、これは毎年楽しみなの。スニッカーズアイスバー。ホントに甘さとしょっぱさとガリガリしたナッツとが絶妙で、しかも量もちょうどいい。値段は去年と変わらず、3ドル50セント。感覚でいうと、150円くらいが妥当だと思うので、ちょい高いなー。6年くらい前は、2ドル50セントだった。まー、ホントに年々物価が上がってます。

 

 

アナハイムコンベンションセンターに向かう前に、ハリウッド近くにある楽器屋さんをまわります。ギターセンターは相変わらずでしたが、少し活気が戻ってるような感じの品揃えでした。

 

 

f:id:shikihan:20200116143102j:image

 

 

途中で、こっちの時間でいうお昼ご飯のようなものをドーナツですます。

町中でよく見かけるドーナツ屋さんです。

 

 

f:id:shikihan:20200116143458j:image

 

 

こじんまりした店内。ドーナツのほかに、マフィンやベーグルのサンドイッチもありました。

 


f:id:shikihan:20200116143505j:image

 

 

私は赤いドーナツを1つ食べた。

 

 


f:id:shikihan:20200116143510j:image

 

 

 

見た目びっくりの真っ赤な砂糖がけドーナツは赤い色の何かの味はないのね(笑)。味は想像通りだったけど、わりと美味しかった。脳天かち割られるような強烈な甘さではなかった。美味しかったのは、フレッシュスクイーズのオレンジジュース。果物の美味しさがまんま感じられます。もうちょっと量が少なくてもいいと思うんだけどな。しかし、このジュースは約6ドル。なかなか良いお値段です。

 

アナハイムに向かいながら、毎年気になってたけどなんとなく車を止めてなかった、ここに。

クロスロード・オブ・ザ・ワールド。

アメリカで最初のショッピングモールで、1936年に建てられたものだそう。

 

 

 

f:id:shikihan:20200116143645j:image

 

 

真ん中の建物は船の形になってます。

 

 

f:id:shikihan:20200116144134j:image

 

 

お店として営業してるのは今日はなかったけど、オフィスとかで使われてるみたいです。

左右の建物も古さと味がありました。

 

 

f:id:shikihan:20200116144251j:image

 

 


f:id:shikihan:20200116144254j:image

 

 

f:id:shikihan:20200116144327j:image

 

 


f:id:shikihan:20200116144331j:image

 

 

そして、ようやくアナハイムに。

今年もThe NAMM Showですよ。

 

 

f:id:shikihan:20200116144434j:image

 

 

今日は登録しておいたデータでパスを発行してもらうだけ。あと、野外のステージの予定をチェックしたりした。

 

 

f:id:shikihan:20200116144542j:image

 

 

出展者は今日が設営。

相変わらず、黒ずくめの人が多い。男も女も、年配も若者も、ブラックジーンズ、黒いシャツかTシャツ、黒の上着、黒い靴。何でこうなのか、不明。

無難なのかも。

 

 

f:id:shikihan:20200116144755j:image

 

 

去年から工事してるホテルがまだ完成してないとか、あちこちで工事中は継続中。それから、ホームレスが増えた印象です。楽器屋さん周りしてたときの、ハリウッド近くでもホームレスが増えた気がします。景気がいいのか悪いのかわからないアメリカですが、ほとんどの市民にとっては景気は良くないのでは?と推察します。

泊まるホテルの値段も年々上がってる。物価の上昇が手に取るようにわかるのです。

儲かっている人もその儲かり方が物価上昇と同じカーブにならないと、生活がつらくなるはずですよね。

 

 

 

f:id:shikihan:20200116145101j:image

 

 

 

夕飯は、cheese cake factory で。

 

 


f:id:shikihan:20200116145105j:image

 

 

毎年来てますが、基本、このロサンゼルスの旅で食べるものは、ここが一番高いお店かな。あとはもうダイナーとかファミレスとかファーストフードです。

ここはポークチョップとリブアイステーキがお気に入りで、今夜はリブアイステーキに。昔は和牛のさしが入ったのが好きだったけど、最近は赤身の牛肉の方が好きだなと思う。 

付け合わせのマッシュポテトがとても美味しいのですが、こんな量は食べられなくて、残すのがもったいないです。

あと、最初に出てくるパンが美味しいの。特に黒パン。でもこれを美味しいからとパクパク食べちゃうとメイン料理が食べられなくなるので、要注意。

 


f:id:shikihan:20200116145110j:image

 

 

持ち帰りで、キーライムチーズケーキを買いました。明日、ホテルの部屋でオヤツにするつもり。

 

まー、そんなこんなで、長い1月15日水曜日が終わりました。

 

 

 

旅の準備

もうすぐ毎年恒例のロサンゼルスに行ってきます。

私は旅に持っていく荷物をなかなか減らせないんですよねぇ。持ってくれば良かったって後悔したり、探したりする時間がもったいないなって考えちゃうのと、自分で持つんだからいいじゃんって考えちゃう。

まー、でも荷物をコンパクトに少なく出来る人は羨ましいです。足りないことも多すぎることも使わずに持って帰ってくるものもないなんて、いいなぁ。

 

てなわけで、持っていく針穴カメラの選抜も悩むところ。

基本にどれだけプラスするか、ってとこなんだよね。

 

 

f:id:shikihan:20200114231033j:image

 

 

結局、ブローニーは6×6と6×9の2台と、6×18のリムジン。4×5は、肝油ドロップ缶1台に。フィルムは、カラーはvelviaの50、モノクロはアリスタEDUの100で。4×5はカラーだけにすることに。

そのほか、ダークバック、三脚、露出計などなど小物も。

フィルムは低感度なのでX線を通します。通さないと飛行機乗せないって言われたりしますからねー。

あと、検査官がフィルムを知らない世代なので、説明が大変なんです(笑

 

去年は途中でiPhoneを盗まれたから今年は気をつけないと。

降下訓練始め

今の家に住むようになって一番驚いたのは

週に何度も家の真上をでっかいヘリコプターが飛ぶこと。

飛ぶと、家全体がガタガタと震えまくり、

窓ガラスはビリビリとすごい音を立てます。

そして、パラシュートがボロボロと落ちてくるのが見えます。

落ちてくるんじゃなくて、降下訓練をしているんですけどね。

 

そんな習志野駐屯地のすぐそばに住んでいます。

 

で、毎年、年明けて1週目ぐらいまでのどこかで

「降下訓練始め」が行われます。

防衛大臣も参加し、

さらに一般公開されるので、行ける時はなるべく見に行きます。

作戦のシナリオがあるらしいのですが、

その様子を見るためには、開門と同時に走りこまないとダメだし

その後、実際に始まるまで3時間ぐらい寒空の下で待つことになります。

まー、なんとなくいつも家から見ているよりも

近くで見られればいいか、という気分で適当なところで見るわけです。

 

まー、どこから人が集まるのか、というぐらい

たくさんの人が来ますよ。

完璧なミリオタも当然いるし、飛行機マニア、

軍事系の写真を撮りたい人のレンズはすごいです。

乗り物マニアの人も多いですね。

 

今日はあいにくのお天気で、雨じゃないだけマシですが。

やっぱり青空の背景にした方が

iPhoneで撮るにしても気持ちがいいんですけど、

仕方ないです。

 

どうやら去年から米軍と合同になっているらしく、

飛行機の形やパラシュートが違うのがあって

それを斜め後ろにいためっちゃ詳しい小学生が

親に解説しているのをずっと聞いてました。

スッゲェ詳しいの。

 

 

飛行機、1機から20人ぐらいが飛びます。

等間隔できっちり降りて来ますね。

 

 

 

f:id:shikihan:20200113201055j:image

 

 

 

これは、2機連続で降りて来たところ。

よくパラシュート同士が絡まないものだと、感心します。

 

 


f:id:shikihan:20200113201100j:image

 

 

地上に降りたら素早くパラシュートを外します。

他にも、砲台(のようなとにかく撃つやつ)をぶら下げて来て

地上に下ろすと隊員がわーっと寄ってきてあっという間に

車輪つけて運んでいったりします。

 

そんなことを遠巻きに見て、約1時間ちょっとで終了。

午後からはヘリコプターや飛行機や戦車とかが展示され

隊員がすっごく丁寧に質問に答えてくれたり

一緒に写真を撮ったりしてくれますが、

今日は、午後はパスしちゃいました。

 


f:id:shikihan:20200113201044j:image

 

 

こちらは、パックA子さんというキャラクター。

手の感じが微妙に怖いです。

 

 


f:id:shikihan:20200113201051j:image

 

 

他にも自衛隊ゆるキャラがいたり、

制服を着て写真が撮れるコーナーがあったり、

自衛隊お土産のテントがあったりします。

 

普段見られない場所や入れない場所に行けるのは

面白いですよね。

 

降下訓練始めは、ニコ動やYouTubeで配信もされているんです。

今時は、なんでも生で配信しちゃいますねー。

 

殴り初め

物騒なタイトルですけど(笑)、このまんまです。

今日は、今年最初のボクシングの練習でした。ジムは月曜日から始まってたんだけど、私は水曜日の午前中と金曜日の夜に行くので、今日が殴り初めです。

年末年始で太ったら嫌だなぁと思いつつも、運動するチャンスもなく、ひやひやしつつ体重計に。

おー、セーフ。

増えてない。

減ってもいないけど、増えてないだけ、マシ。

でも、集中力が落ちてるのよねー。

3分が集中し切れない。

これ、戻すの時間かかるの。

でも、戻していかないとね。

 

さー、今年も、殴るぞ!!

仕事始め

今日は会社の仕事始めでした。

年末まで何の仕事してたのか思い出すまでに時間がかかり(笑)、なおかつ、Windowsの動作を思い出すまでにも時間がかかりました。家だとMacなので。

初日から全力ですわー。

いろいろゴタゴタもあり、新年早々、えぇー?ってこともあり。

乱暴にまとめるとどれもこれも、自分の権利の主張ばかり、ってことになりますなー。

権利ばっかりなのは、もうどうなの?と思うんだけど、今はそんなことなかなか言えないですね。

義務も果たして欲しいし、筋は通してほしいんですけどねぇ。

 

とまぁ、こんな仕事始めでした。

はぁ、疲れた。

針穴始め

明けましておめでとうございます。

今日は、ルーニーさんでの針穴写真研究会、略して「はりけん」第1グループの撮影会で、大磯をふらふらしてきました。

 

大磯駅集合だったのですが、ウチから経路を検索すると、上野駅東海道線に乗れ、と出ました。

上野東京ライン湘南新宿ラインができて、結構経ちますが、東海道線を乗るのに上野駅に行く、という選択肢がなかなか頭に刷り込まれないですね。

 

 

f:id:shikihan:20200105093433j:image

 

 

しかも、入ってきた電車がほぼ、満員だった。どこからの人がどこで降りるのか予測がつかず、びっくりでした。東京駅で降りた数は乗ってきた数と変わらず、川崎駅、横浜駅戸塚駅大船駅藤沢駅平塚駅と、乗り降りはあるけど、車内は比較的満員でしたねー。

 

大磯、というと大磯ロングビーチ。芸能人水泳大会とかテレビでやってましたねー。今日は、駅から海岸や東海道をうろうろしつつ、大磯プリンスを目指します。

 

駅の近くにある観光協会で地図をもらって、出発。

すぐ目の前にある洋館に惹きつけられる。

 

 

f:id:shikihan:20200105094521j:image

 

 

残念ながら正月休み中。調べたら、「大磯迎賓館」というイタリアンレストラン。有形文化財指定になっていて、大正時代の建築だそうです。食べる目的ではなく、この建物の中に入る目的で、食べに来たいですなー。でも、地元食材を使ってて、窯で焼くピザが美味しいらしいですよ。

 

照ヶ崎海岸に出ました。本当なら富士山が見えるとこですが、あいにく雲の中。でもその中で、きっと富士山だろうなぁって稜線のほんの一部が見え隠れ。富士山って、これっぽっちの稜線でも富士山だろうと思えるところが凄いよね。砂浜ではなく、石。丸くてすべすべでつるんつるんの石で出来た浜。波が引くときに、カラカラカラという音がします。昔に鉄橋を見に行った、餘部の海岸も同じ音がした。波のザブンという音と、カラカラカラって音が混ざって、いつまでも聞いていたい音です。

 

 

f:id:shikihan:20200105095041j:image

 

 

釣り場もあり、結構、先まで歩いて行けます。釣り人に聞いたら、タコを釣ってるって。タコって釣竿で釣れるのか…残念ながら釣り上げた人は見られなかった。

 

 

 

f:id:shikihan:20200105095409j:image

 

 

灯台の文字は、浮き輪とサーフボードに波。絵的には普通のスタンダードな灯台の方が嬉しいけどね。

 

 

 

f:id:shikihan:20200105095533j:image

 

 

 

普通の週末なら、もう少し人も歩いているだろうし、漁港の食堂とかやってるんだろうけど、何せまだお正月モード。ランチは偶然見つけた、カフェっぽい店に入ったら、とんかつ屋さんでした。やってて、見つけてよかった。ここ逃したら、昼を食べ損なうとこでした。そして、美味しかったです、はやし亭。

 

小さな教会を見つけたり

 

 

f:id:shikihan:20200105095806j:image

 

 

 

観光協会の人、イチ押しの東海道松並木を歩道橋から眺めたり

 

 

 

f:id:shikihan:20200105095846j:image

 

 

普通に歩いてても、かつての別荘地の片鱗を感じます。家の区画もデカイし、家のデザインや造りも個性的。歩いてても飽きない町でした。

 

吉田茂邸まで辿り着き、家の公開はお正月休みでしたが、庭は無料公開されてました。いやぁ、いいお庭ですねぇ。東海道を挟んで広がる城山公園地区と合わせて今度は来たいです。それから、現在整備中の旧伊藤博文邸と旧大隈重信邸と旧陸奥宗光邸を合わせた明治記念大磯邸園も見られるようになるといいですなー。

 

今年最初の針穴写真撮影。いいお天気といい場所でした。

針穴写真研究会は、ルーニーさんでのワークショップです。毎月撮影会を実施する第1グループと、偶数月の第二日曜に撮影会と講評会を実施する第2グループがあります。気になったらルーニーさんに連絡してみてください。

 

 

 

枇杷狩り

機会あるごとに言ってるんですけど、

果物が好きです。

で、好きな果物といえば、一番が、枇杷なのです。

というと、大抵が「え?枇杷?」って言われますね。

食べるのがめんどくさい、種ばっかりじゃん、案外値段が高い、

地味って、そんなこと言われますねえ。

美味しいに、枇杷

でも確かにちょっと高い。

そして値段が下がるほど、旬が長くない。

 

というわけで、枇杷狩りに行ってきた。

一昨年も行って、去年は季節が短くて行けなくて、

今年は、「一番いい時期だよ」でした。

 

農園の事務所のところで車を降りて、受付をし、

農園の車で枇杷狩りするところまで行きます。

すっごい細い道を登って行って、もぎ方を教わって

スタート!

 

 

f:id:shikihan:20190608200737j:image

 

 

大きくて甘くて、水分も多かったです。

ガンガン食べます。

とにかく食べます。

35個ぐらい食べました。

農園の人に「え?そりゃすごい」と驚かれるほど。

いやぁーーー美味しかったです〜

もちろん、お土産も買いましたよ。

 


f:id:shikihan:20190608200707j:image

 

 

そして、富浦に行ったなら、原岡海岸は外せない。

引き潮の時間でした。

曇り空の海も大好きです。

水平線と雲が混ざって境目がわからなくなるところが好き。

 


f:id:shikihan:20190608200729j:image

 

 

有名な桟橋の下に潜れるほどの引き潮だった。

そういえば、引き潮の時にここに来たのは、初めてだ。

 

 


f:id:shikihan:20190608200722j:image

 

 

で、また少し車で移動して、

めっちゃ階段を降りて地層を見に行く。

これだけ階段を降りたってことは、上らないとダメってこと。

階段、苦手です。

 


f:id:shikihan:20190608200718j:image

 

 

で、また少し移動して。

館山の砂丘?があるというので、探して行ってみた。

ナビは海から離れ、内陸部へ。

え?大丈夫?って思ってたら、

もっと、大丈夫なのか?というほっそい道を案内。

突き当たりにいきなり砂の丘が。

で、この山を登って行くと砂丘?らしき感じになるらしいのだが、

半端じゃない急斜面なんですよ。

と、いうわけで下から見上げて、断念。

 


f:id:shikihan:20190608200733j:image

 

 

で、夕焼けを見るために野島崎灯台のところへ。

ここは、朝日と夕日が見える岬なんです。

休日に行くと、このベンチに座るために行列ができてたりするけど

平日だから、誰もいません。

いいね、平日。

原岡海岸も誰もいなかったし、

さっきの砂山も休日はサンドスキーをする人が多いというし。

 


f:id:shikihan:20190608200703j:image

 

 

夕焼けの時間に、あえて東側の海を見る。

それでも夕焼け色ってわかるいい感じの岩場だった。

 


f:id:shikihan:20190608200714j:image

 

本当にだーーれもいない。

たまーに、近所の人が犬の散歩してたりするけど、

すぐに無人になる。

 


f:id:shikihan:20190608200710j:image

 

 

ベンチのところで1枚、夕暮れ時を針穴して、

岩場に降りて、4x5で夕暮れ時を撮る。

日没は、小さな半島の向こうに隠れちゃうので

その半島に太陽が隠れるか隠れないかのタイミングで、

露光時間2分と、夕暮れ時にしては短い露光時間で針穴。

 


f:id:shikihan:20190608200725j:image

 

 

帰りがけ、ご年配のカメラの集団が、ごそっとまとまっているところが

何箇所かあって、そこを見ると、富士山ですわ。

今日は湿度が高かったので、薄赤い靄のような雲の中に、

富士山のてっぺんだけがシルエットのように浮かび上がっているんです。

カメラ持ってる集団がいると、大抵が富士山狙いだよなー。

 

でも気象条件は、本当に2度と同じことはないから、

一期一会どころじゃないものね。

その気象条件の中の富士山となると、同じものは一生で2度と見られない。

撮りたいと思う気持ちは、わかります。

 

こんな1日でした。

いやぁ、やっぱり平日に動くのはいいなーと思ったのでした。