3月27日、湘南へ。

3月27日(土)。寒いっす。

というわけで、18きっぷを握りしめ、お出かけです。



大阪からtearoomさんがいらしたので、

ダンボーを連れて、針穴しつつ牛歩で湘南へ行ってきました。

の、前に、ここ。



ここは「はまぎんこども宇宙科学館」。



ここで「ピンホールとキラリ光の遊び展」をやっているのです。



この企画展に日本針穴写真協会として協力させて頂いています。

tearoomさんと私の針穴写真も展示されてます。

私のはサイズがでかいので、ちょっとはずれた感じの場所に

どーんと展示されてます。



ボランティアの方や、関係者の方がとてもよく調べていてくれていて

いろいろ説明もしてくれて、頼もしいです。

6月13日までやってます。

この企画展以外にも、常設展もかなり面白そうです。

お近くまで行かれたら、ぜひ。

場所は洋光台駅から徒歩5分ほど。


さて、鎌倉まで出て江の電に乗り換え、由比ケ浜で下車。



鎌倉でどこに行こうかと話し合って、近代建築を見に行こうとなりました。

でも、私たち二人ででかけると、とにかく牛歩なんですよ。

針穴して話をしてと進むので、欲張るとどうにもなんん。

なのでものすごく欲張らない計画を立てました。


の、前に、腹ごしらえ。

ホントは由比ケ浜でなんかお昼を食べようと思っていたのですが

食べられず。

なんとなく押さえて買っておいた、大船軒鎌倉ハムサンドウイッチ1つを

二人で分けてとりあえずお昼終了。

大船軒の名物はもちろん、鯵の押し寿司なんですよ。

私も大好き、なんですが、

個人的にものすごく思い入れがあるんです、このサンドイッチに。

それは語りませんけどね。



最初に目当てにしてたのは、鎌倉文学館

だったのですが、着いた時に女優さんが来てなんとか親善大使の

なんかの式をやっていて自由に見学したり写真撮れたりできない状況だったので

後回しにしようと歩き始めたら、tearoomさんがステキな屋根を発見。

何だろう、行ってみよう!というわけで行ったら

もう1つの目的の場所、鎌倉長谷子ども会館でした。



もう、すてきすてき〜と二人で目がハートになって

あっという間に針穴モードに突入!



壁に映る影がステキ。



門扉の影もステキ。



小さいんですけど、あそこもここもと、撮りたいとこだらけ。



もちろん、ダンボーも一緒です。

この中、子供と子供を連れた保護者しか入れないので

外観だけをぐるぐると針穴して

なんと2時間!

撮ってる間はお腹が空いたとか全然思い浮かばないんだよな。



で、やっと鎌倉文学館へ移動。

こんなトンネルをくぐり、



広い広いお庭に面した建物。

すてきなんだけど、すてきなんだけど、

さっきの鎌倉市長谷子ども会館の方がぐっときた。

というのも二人共通の感覚で、

こういうとこがいいのよね〜私たちって感じ。

それでも中へ。

中は携帯電話での撮影すら禁止されてました。

すっごくステキなステンドグラスとか、

高台なので窓から海が見えるとか、

いろいろ携帯でもいいから撮りたかったのだけど

ダメなものはダメなので、諦めて頭の中に記録する。



それから、現在も営業中の牛乳屋さん。

お店の正面がステキでしたが

二階は普通の住居に建て増しされていたので

あんまりおおっぴらに写真を撮るのも憚れました。



ガラスと窓の格子がステキ。



その斜め前にある鯛焼き屋さんでおやつ。

だって、サンドウイッチを二人で半分ずつ食べて以来

何も食べてない。

もう、今から食べたら夕飯が食べられないし。

ダンボー、マグロの解体ショーをやる、って感じでしょ。

この鯛焼きが美味しかったの。

皮が薄くてもっさりしてなくて。



そして、江の電に乗って、鎌倉高校前で下車。

この浜で夕陽を見ようってことでした。



寒かったんですよ。

風がものすごくてねぇ。



ダンボーも砂に埋めちゃいました。



結局、夕焼け色にはほとんどならず。

でも、繰り返す波の音を聞くのは大好きなので

寒いとか風が〜とか砂が痛いとか言いながら

さんざん針穴してました。



恒例の車止めは、江の電の鎌倉駅

車止めの前になぜか蛙の置物が。

無事に帰るになっているのか?



横浜でちぇぶさんと合流。

ビールのお時間です。

今日一日のあれこれをちぇぶさんに話して、

楽しい時間は過ぎていく〜。



さんざん食べた後に、シュータワーを3人だからと頼んだら

花火がついてましたよ。



目が光らせるとなんだか邪悪になるダンボーです。