あけましておめでとうございます。
さて、今年のカレンダー。
作業机の卓上カレンダーは、活版印刷のにしました。
名刺も活版印刷で作っているんです。
活版印刷のあの手触りが好きです。
壁掛けのカレンダーは、ヤクルト!
今年の終わりにもこの胴上げ風景が見られるといいなぁ。
ちなみに1月は館山です。

家でのおせちは、こんな感じ。
今年のおせち料理は、味はまぁまぁでしたが、見た目がイマイチでした。
来年はもうちょっと伝統的なのがいいなぁ。

家でのお正月を終わらせたら、私の実家へ。
わんこがいつもと同じように迎えてくれました。

実家では、お屠蘇をやって、簡略化されたおせち料理風。

お参りに。
まずは富岡八幡宮へ。
ちょっといつもより人出が多かったけど、
街全体はいつもより少なかったような気がします。
電車も空いていたし、車の量も少なかったなぁ。
みんな、海外?それとも家にこもってるの?

しかし、あったかいお正月ですね。
お参りの順番を待っていてもそんなに苦にならないです。
このあと、深川不動尊に。
こちらはまったく並ばずにお参りできました。
これは初めてかも。
で、ここ数年、お縁日で楽しみにしているのが、
ぽん菓子のようなやつで、栗をドカン!とやる焼き栗。
これが美味しいのです。
しかも今年は、できたての遭遇できたので、ホクホク!
美味しかった〜。
もう一つ、楽しみにしているのが、獺祭の酒麹でできている甘酒。
ちょっとサッパリしていて美味しいのです。

お参りして、お縁日を終えたら、わんこの夕方の散歩へ。
隅田川沿いを歩くコースがお気に入りです。
風もなく、寒くなくて、川沿いが気持ちよかった。
隅田川を見ると、心の底からホッとします。
空気が澄んでいたので、今年最初の夕暮れも綺麗でした。

わんこの散歩を終えて、夕飯を食べたら、
1日早い、私の誕生日ケーキを。
なんと40代最後の一年が始まります。
どんな一年になるのか、去年よりも何か一つでも
階段を登れるといいな、そういう一年になるといいな、
そう思います。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。