鉄分をものすごく補給(写真ばっかり)

1月10日まで青春18きっぷの期間でした。

てなわけで、鉄分補給に行ってまいりました。

日帰りにしては限界じゃないだろうか?

と思いました。



今回の目的の1つは、たっぷりと雪を見る!です。



18きっぷの期間中だというのに、

いろいろ考え悩み、苦渋の選択として

往路は新幹線を使ってしまいました。





ダンボーと一緒に山形新幹線初乗車。





福島あたりから車窓が雪景色になりました。





そして、目的地、米沢駅に到着

新幹線の口元も(に、見える)雪です。

米沢駅は普通の駅の普通のホームに新幹線が停まるのね。

新幹線専用駅じゃなことにちょっとびっくり。





ホームからの景色はこんな感じ。

あぁ、雪がたっぷり!





米沢駅の雪景色をiPhoneのアプリで加工してみた。

実際に雪はほとんど降ってなかったです。

積雪はすごかったけど。





お約束、米坂線米沢駅の車止めです。

雪に埋まってます。





今回の目的の1つは、この米坂線に乗ること。

しかし、米沢から坂町まで通しで行く本数が少なくて

そのために往路が新幹線になったのでした。

それでも途中下車できるのは1駅のみ。





さぁ、ダンボーと一緒に米坂線で出発です。





案外民家が多いのが印象的。

でも、こうやって雪っ原が広がる個所もあった。





そして、今回唯一の途中下車駅「手ノ子」に到着。





降りた列車を見送ります。

ちなみに、手ノ子で降りたのは私のみ。

ここで次の坂町行きを捉まえるので約2時間の自由行動。





さっそく、ダンボーを雪の上で大の字にしてみた。





ホームから駅舎を見る。

この日、天気は日差しが出たり、曇ったり、雪がふわ〜と舞ったりと

目まぐるしく変化してましたが、全体として寒さは厳しくなかったです。





駅舎を出ると道路では融雪中〜





さて、なぜ途中下車駅を手ノ子にしたのか?というと

それは、暖が取れる&トイレが使えるです。

他にも有人駅でストーブありもあったのですが

とにかく雪がた〜〜っぷりある景色が見たかったのと

無人駅が希望だったのとで、手ノ子にしたのです。

いろいろ調べたら、手ノ子駅を出て30秒ほどのところに

食堂があることがわかりました。





いわゆる普通の食堂です。

メニューはラーメン類が主流のようです。

米沢ラーメンは細麺で縮れているそうです。

ここの食堂のチャーシューが美味しいんだそうです。

ところが実は私、ラーメンが苦手な食べ物なんです(苦笑)。

なので、カツ丼(笑)。


地元の方が数人と、運転のお仕事をしているような感じの人

どこかに仕事で向かう途中の人など、結構お客さんがいました。

みなさん、ラーメン類を頼んでいたのでした。


ここで、30分ほど暖を取り、トイレをお借りして再び外へ。





雪かきしてある場所、融雪されている道路などは普通に歩けるけど

ちょっと外れると、こんな感じ。

踏切が半分以上雪に埋まってる。

電信柱も短くなっていて、家屋も玄関以外は雪に埋まっているので

町中の高さの感覚がだんだんずれていきます。





そんな雪の中でも線路はくっきり。

無人駅だけどホームも雪かきがされてありました。






再びやってきた米坂線の坂町行きを捉まえて、

この日の針鉄の旅は、終了です(苦笑)。

ここでしか針穴する時間は取れないのです。

なんというスケジューリング(苦笑)。


雪景色を眺めながらディーゼルエンジンの音を聴く。

雪深い沿線の景色をぽかぽかの車内からただひたすら眺める。

なんて贅沢で幸せな時間なんでしょうか。


お正月の後だからなのか、墓石の周囲はきっちり雪がないのに

墓石の上にはこんもりと雪が積もっていた。

電信柱に沿って縦に雪が積もっているのも面白かった。

壁にも雪を吹き付けたようにぺた〜と積もっていた。



そうこうしているうちに、終点の坂町駅

小国を過ぎた辺りからぐっと積雪量が減ったな〜と感じていたけど

坂町は手ノ子に比べたら雪がないって印象。





すごく大きな駅なのに使われてない物や場所が多すぎて

荒涼とした景色。

しかも手ノ子よりも空気が冷たくて、めちゃくちゃ寒かった。


そんな中、蒸気機関車時代の給水塔。

蔦がたくさん絡まっていた。





転車台はきれいになっていたので使われているのかもしれない。

でも扇型車庫は放置され過ぎていて廃墟のような様子。





さぁ、坂町から羽越本線に乗って、新潟を目指します。





新潟到着。

新潟駅で夕焼けに遭遇。

ほんのり色づく程度だったけど、一日の終わり

特に旅の途中で夕焼けが見られるとすごくうれしい。





新潟から信越本線で、長岡を目指します。

信越本線は普通のステンレスの車両でちょっとがっかり。

しかも通勤仕様の横長椅子でさらにがっかり。

横長椅子は、旅心が萎えます(苦笑)。





長岡に到着。

今度は上越線で水上を目指します。


はい?気がつきました?

そうです、18きっぷですから、

坂町から在来線普通列車を使って上野まで帰るのです。

米沢から新潟経由で普通列車で帰るとも言えますね。

家まで約8時間です(爆)。

あほですか?

いいんです、あほで。

だって18きっぷですから!





水上到着。

ここで上越線をさらに乗り換え、高崎を目指します。

この水上がめっちゃ寒かった!

そして、ようやくこの近辺からディープな鉄な人々が増えてきました。

みんなどこを回ってきたのかな〜。

そういえば、米坂線ではほとんど見かけなかったな〜。





水上から高崎を目指してる途中、新前橋で

上野行きの両毛線を捉まえて乗り換えました。

あ、この車両の写真は、水上から乗った上越線ね。





上野に着いて、地下鉄を乗り継いで家に到着。

日付が変わる少し前でした。


鉄分たっぷり補充。

とはいえ、さすがに新潟からは疲れた。

乗り継ぎがとても良かったので

どの駅でも食べたりすることができなかったんだよねぇ。

でも楽しかった。

18きっぷを堪能しました。



雪景色の手ノ子での針穴写真が楽しみです。



米坂線という音の響きは海坂藩に似ているなぁ。



針穴写真アップしました